アジアンスタイル

『エクリュ』

2011年02月17日 11:23


こんにちは!!

ようやく寒さも和らいできて
過ごしやすい今日この頃デス。。。

暖かいと、何かと活動しやすくなりますネ(^▽^)♪♪

そろそろ冬服から春の装いにチェンジするころ!!
インテリアも季節の変わり目に合わせてチェンジしてみませんか??
本や雑誌、ネットなどで好みのスタイルを見つけて
この春トライしてみてくださいッ!!


ちなみに、
このブログでも。。。少しずつではありますが、
代表的なインテリアスタイルを紹介しますッ
今回は第3弾!!
アジアンスタイルです





学生さんや、新社会人になる皆さん ナドナド。。
この春、新しい生活をスタートさせる皆様も多いはず!!

新生活をスタートさせるのは、期待感もあれば、何かと不安もありますよね~
それでも、新生活のスタートです!!明るい気持ちでスタートの準備を楽しみましょうッ

そして、この春新居へお引越しされる!!という皆さん→→

新居 = 自分の思い描くインテリアを創り上げるチャンスです!!

新たなモノを購入する前に、
どんなインテリア空間にしたいのか?
まず好みのテイストを見つけてみましょう!!
そして、憧れるインテリア空間をイメージしながら・・・色々なモノを揃えていくと
とても幸せな気持ちで、そしてステキな空間が仕上がりますよ(^^)

そのために、
代表的なインテリアのテイストをピックアップします
好みのテイストを見つけてみてください!!


一人暮らしの方のお部屋をイメージしながらコーディネートしてみました。




『アジアン』

バリ、ベトナム、タイなどアジアのリゾートを基本にしたスタイルが特徴のアジアン。
濃い木の色と白のコントラストが印象的です。
また、アジア各地の民族衣装・民芸品などにみられる、華やかでエキゾチックな色使いも特徴のひとつです。



アジアンスタイルのものをうまくまとめるには、
メインとなるモノをダークブラウン・白などでまとめ、アクセントとして鮮やかな色彩のものを足すと
ステキな空間になります。
アジアのリゾートホテルをイメージしながら
癒される空間プラス少しエキゾチックにコーディネートしてみてください!!

アジアン家具といえば、籐、竹、麻などの家具が一般的ですが、、
沖縄で使用するときに少し問題が発生する場合があります。。
沖縄の湿気により、籐などの家具にカビがつくのです。。
湿気の多い場所で使用する皆さん!!
こまめなお手入れでカビの発生を防いでくださいm(_ _)m


お手入れ方法など、分からない場合はお気軽にお問い合わせください!!


var GB_ROOT_DIR = "./admin/js/greybox/"








関連記事