
2011年06月21日
色と香りのコーディネートセミナー
このところ、とても暑くなりましたね
節電をしなきゃ・・・と思いつつも、ついクーラーの
リモコンを手にしている今日この頃です
さて、本日は今度の日曜日に行われるイベントのお知らせです
『色と香りのコーディネートセミナー』
*開催日/平成23年6月26日(日)
*時 間/14:00~15:00
*場 所/沖縄アルトゥーレ美浜 マンションギャラリー
インテリアのカラーコーディネートと香り(アロマ)のお話しです。
また、アロマスプレー作りも体験していただきます。
興味のある方は、ぜひご参加下さいませ
参加費は無料ですが、事前予約が必要です。
ご予約・お問い合わせ
0120-117406
www.urtore.com
素敵な空間にて
皆さまへお会い出来ることを楽しみにお待ちしています

節電をしなきゃ・・・と思いつつも、ついクーラーの
リモコンを手にしている今日この頃です

さて、本日は今度の日曜日に行われるイベントのお知らせです

『色と香りのコーディネートセミナー』
*開催日/平成23年6月26日(日)
*時 間/14:00~15:00
*場 所/沖縄アルトゥーレ美浜 マンションギャラリー

また、アロマスプレー作りも体験していただきます。
興味のある方は、ぜひご参加下さいませ

参加費は無料ですが、事前予約が必要です。

0120-117406
www.urtore.com
素敵な空間にて
皆さまへお会い出来ることを楽しみにお待ちしています

Posted by 『エクリュ』 at
23:52
│Comments(0)
2011年03月18日
東北地方太平洋沖地震
おはよございます。
3月11日の「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、スタッフ一同、深くお悔やみを申し上げます。
今日で地震から1週間です。
震災の写真や映像を見る度に心を痛めるばかりです。
今私たちにできることは何か。。。
少しでも早く被災地の皆様が普段の生活に戻ることを願います。
沖縄には『ゆいまーる』という言葉がありますが、今こそこのゆいまーる精神で私たちがみんなで手を取り合って助け合うことが大事なのだと思います。
私たちにできること。。。
少しでも被災地の皆様のお役に立てることがあるならば、すぐに実行にうつしたいと思っています。
~ECRU~
3月11日の「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、スタッフ一同、深くお悔やみを申し上げます。
今日で地震から1週間です。
震災の写真や映像を見る度に心を痛めるばかりです。
今私たちにできることは何か。。。
少しでも早く被災地の皆様が普段の生活に戻ることを願います。
沖縄には『ゆいまーる』という言葉がありますが、今こそこのゆいまーる精神で私たちがみんなで手を取り合って助け合うことが大事なのだと思います。
私たちにできること。。。
少しでも被災地の皆様のお役に立てることがあるならば、すぐに実行にうつしたいと思っています。
~ECRU~
2011年03月07日
春の特別キャンペーン♪♪
今まで一般的なスタイルを紹介しましたが、お好みのスタイルは見つかりましたか??
まだまだスタイルはありますが、また少しずつ紹介しますね!!
そして今回は、春のキャンペーンのご紹介です。。。
4月までの期間限定!!


この春、新生活をスタートさせる皆さん。
また、お子様が県外で新しく新生活をスタートされるご家族の皆さん。
沖縄から他地方へお引越しされる方も多いと思います。
そんな時不安になるのが、生活用品の購入場所ではないでしょうか。
新生活に最低限必要なもの。それを1から揃えるのはとても労力のいること!!
どうせ1から揃えるなら
あなたの好きなスタイルで、オシャレに部屋を作ってみませんか??
そんなあなたのお部屋を、ECRUがお手伝いします!!
沖縄から県外へ家具類を発送するのは送料がとてもかかります。
そんなご心配も解決いたします!!
商品は、
ほとんどが全国展開しているインテリアショップや、通信販売からの提案なので、
送料も低コストに抑えられます。
あなたのご予算に応じて、
あなたの望むお部屋を、
一緒につくりましょう!!

プレゼンノートの一例です

そして気になるお値段は、キャンペーン期間中。。。

春のキャンペーン期間:3月31日までにお申し込みの方に限ります。。
あなたが新生活を送る場所のおススメの雑貨屋さんもご紹介します。。
初めは、最低限必要なモノを揃えて、
そして少しずつモノを加えていき
ステキな空間を作り上げてください!!
この春からステキな夢のある新生活を、住空間からつくりあげましょう!!
インテリアに興味のある方、新生活で何を準備していいか分からない方、どこで買えばいいのかお悩みの方、
まずはお問い合わせください。
Communication Space ECRU (エクリュ) TEL・FAX 098-926-2473
MAIL cs_ecru@yahoo.co.jp
まだまだスタイルはありますが、また少しずつ紹介しますね!!
そして今回は、春のキャンペーンのご紹介です。。。
4月までの期間限定!!


この春、新生活をスタートさせる皆さん。
また、お子様が県外で新しく新生活をスタートされるご家族の皆さん。
沖縄から他地方へお引越しされる方も多いと思います。
そんな時不安になるのが、生活用品の購入場所ではないでしょうか。
新生活に最低限必要なもの。それを1から揃えるのはとても労力のいること!!
どうせ1から揃えるなら
あなたの好きなスタイルで、オシャレに部屋を作ってみませんか??
そんなあなたのお部屋を、ECRUがお手伝いします!!
沖縄から県外へ家具類を発送するのは送料がとてもかかります。
そんなご心配も解決いたします!!
商品は、
ほとんどが全国展開しているインテリアショップや、通信販売からの提案なので、
送料も低コストに抑えられます。
あなたのご予算に応じて、
あなたの望むお部屋を、
一緒につくりましょう!!

プレゼンノートの一例です

そして気になるお値段は、キャンペーン期間中。。。

春のキャンペーン期間:3月31日までにお申し込みの方に限ります。。
あなたが新生活を送る場所のおススメの雑貨屋さんもご紹介します。。
初めは、最低限必要なモノを揃えて、
そして少しずつモノを加えていき
ステキな空間を作り上げてください!!
この春からステキな夢のある新生活を、住空間からつくりあげましょう!!
インテリアに興味のある方、新生活で何を準備していいか分からない方、どこで買えばいいのかお悩みの方、
まずはお問い合わせください。
Communication Space ECRU (エクリュ) TEL・FAX 098-926-2473
MAIL cs_ecru@yahoo.co.jp
2011年02月21日
シンプルモダンスタイル
こんばんは!!
2月も残り1週間となりました!!
もうすぐ雛祭りデス♪♪
今回のテイストは「雛祭りスタイルッ」って言いたいところではありますが...(^^;)
その気持ちを抑えて!!
今回は、少し大人めで
シンプルモダンスタイルをご紹介します!!

学生さんや、新社会人になる皆さん ナドナド。。
この春、新しい生活をスタートさせる皆様も多いはず!!
新生活をスタートさせるのは、期待感もあれば、何かと不安もありますよね~

それでも、新生活のスタートです!!明るい気持ちでスタートの準備を楽しみましょうッ

そして、この春新居へお引越しされる!!という皆さん→→
新居 = 自分の思い描くインテリアを創り上げるチャンスです!!
新たなモノを購入する前に、
どんなインテリア空間にしたいのか?
まず好みのテイストを見つけてみましょう!!
そして、憧れるインテリア空間をイメージしながら・・・色々なモノを揃えていくと
とても幸せな気持ちで、そしてステキな空間が仕上がりますよ(^^)
そのために、
代表的なインテリアのテイストをピックアップします

好みのテイストを見つけてみてください!!
一人暮らしの方のお部屋をイメージしながらコーディネートしてみました。

『シンプルモダン』
クールでスタイリッシュ、モノトーンというイメージのシンプルモダンスタイル。
無彩色を基調に、色をセーブするのがポイント。そして、小物もできるだけ隠して、生活観を排除してみましょう!!


今回は、コンクリート打ち放しの壁の部屋にコーディネートしてみました。
全体をクールに仕上げるために、家具などはモノトーンで揃えて、ポイントに少し色味を持ってきました。
AV機器などの家電が1番マッチするのがこのスタイルです!!
窓周りにはカーテンよりブラインドやスクリーンタイプがいいです。
また、ガラス材質の家具も合います。
2011年02月18日
インテリアコーディネーター養成講座
2月もあっという間に中盤、ピンクの桜の花も終わりに近づき
暖かい春を心待ちにしているこの頃です。
春と言えば・・・明るいお花がたくさん見られる季節。
おうちの中のインテリアも春のお花に合わせてコーディネートすると
楽しいですね

そろそろ雑貨屋さんにも春の商品が並ぶ頃です

さて、エクリュからのお知らせです。
『2011年度インテリアコーディネーター養成講座を開催いたします』
当スクールは、高い合格率を保ち西日本各地に多数のインテリアコーディネーターを輩出している
住宅デザイン研究所(広島県)の沖縄校として講座を運営しています。
例年通り4月からのスタートです!!
今年、インテリアコーディネーターの資格取得を考えている皆様!!
ぜひ!! 養成講座に足を運んで下さい。
***********************************************
インテリアコーディネーター養成講座
10月に行われる『インテリアコーディネーター試験』に向けての講座受付中!
【運営】 : ECRU (エクリュ)
【期間】 : 2011年 4月21日~9月8日
【日時】 : 毎週木曜日 19:00~21:40
【会場】 : エクリュ(ECRU)
【住所】 : 沖縄県中頭郡北谷町北前1-4-25
【問合せ・申込先】
TEL : 098-926-2473(エクリュ) 0120-955-395(住宅デザイン研究所)【URL】 http://www.jdknet.co.jp
FAX : 098-926-2473
MAIL : cs_ecru@yahoo.co.jp
【URL】 http://csecru.ti-da.net/
【定休日】日・祝日 駐車場有
【エクリュ/ECRU 】沖縄県中頭郡北谷町北前1-4-25
講座無料説明会 : 随時受け付けます
沖縄校は少人数制のスクールです。受講生の皆さんを合格まで丁寧にサポートいたします。
***********************************************
暖かい春を心待ちにしているこの頃です。
春と言えば・・・明るいお花がたくさん見られる季節。
おうちの中のインテリアも春のお花に合わせてコーディネートすると
楽しいですね


そろそろ雑貨屋さんにも春の商品が並ぶ頃です


さて、エクリュからのお知らせです。
『2011年度インテリアコーディネーター養成講座を開催いたします』
当スクールは、高い合格率を保ち西日本各地に多数のインテリアコーディネーターを輩出している
住宅デザイン研究所(広島県)の沖縄校として講座を運営しています。
例年通り4月からのスタートです!!
今年、インテリアコーディネーターの資格取得を考えている皆様!!
ぜひ!! 養成講座に足を運んで下さい。
***********************************************
インテリアコーディネーター養成講座
10月に行われる『インテリアコーディネーター試験』に向けての講座受付中!
【運営】 : ECRU (エクリュ)
【期間】 : 2011年 4月21日~9月8日
【日時】 : 毎週木曜日 19:00~21:40
【会場】 : エクリュ(ECRU)
【住所】 : 沖縄県中頭郡北谷町北前1-4-25
【問合せ・申込先】
TEL : 098-926-2473(エクリュ) 0120-955-395(住宅デザイン研究所)【URL】 http://www.jdknet.co.jp
FAX : 098-926-2473
MAIL : cs_ecru@yahoo.co.jp
【URL】 http://csecru.ti-da.net/
【定休日】日・祝日 駐車場有
【エクリュ/ECRU 】沖縄県中頭郡北谷町北前1-4-25
講座無料説明会 : 随時受け付けます
沖縄校は少人数制のスクールです。受講生の皆さんを合格まで丁寧にサポートいたします。
***********************************************
2011年02月17日
アジアンスタイル
こんにちは!!
ようやく寒さも和らいできて

過ごしやすい今日この頃デス。。。
暖かいと、何かと活動しやすくなりますネ(^▽^)♪♪
そろそろ冬服から春の装いにチェンジするころ!!
インテリアも季節の変わり目に合わせてチェンジしてみませんか??
本や雑誌、ネットなどで好みのスタイルを見つけて
この春トライしてみてくださいッ!!
ちなみに、
このブログでも。。。少しずつではありますが、
代表的なインテリアスタイルを紹介しますッ

今回は第3弾!!
アジアンスタイルです



学生さんや、新社会人になる皆さん ナドナド。。
この春、新しい生活をスタートさせる皆様も多いはず!!
新生活をスタートさせるのは、期待感もあれば、何かと不安もありますよね~

それでも、新生活のスタートです!!明るい気持ちでスタートの準備を楽しみましょうッ

そして、この春新居へお引越しされる!!という皆さん→→
新居 = 自分の思い描くインテリアを創り上げるチャンスです!!
新たなモノを購入する前に、
どんなインテリア空間にしたいのか?
まず好みのテイストを見つけてみましょう!!
そして、憧れるインテリア空間をイメージしながら・・・色々なモノを揃えていくと
とても幸せな気持ちで、そしてステキな空間が仕上がりますよ(^^)
そのために、
代表的なインテリアのテイストをピックアップします

好みのテイストを見つけてみてください!!
一人暮らしの方のお部屋をイメージしながらコーディネートしてみました。

『アジアン』
バリ、ベトナム、タイなどアジアのリゾートを基本にしたスタイルが特徴のアジアン。
濃い木の色と白のコントラストが印象的です。
また、アジア各地の民族衣装・民芸品などにみられる、華やかでエキゾチックな色使いも特徴のひとつです。


アジアンスタイルのものをうまくまとめるには、
メインとなるモノをダークブラウン・白などでまとめ、アクセントとして鮮やかな色彩のものを足すと
ステキな空間になります。
アジアのリゾートホテルをイメージしながら
癒される空間プラス少しエキゾチックにコーディネートしてみてください!!
アジアン家具といえば、籐、竹、麻などの家具が一般的ですが、、
沖縄で使用するときに少し問題が発生する場合があります。。
沖縄の湿気により、籐などの家具にカビがつくのです。。
湿気の多い場所で使用する皆さん!!
こまめなお手入れでカビの発生を防いでくださいm(_ _)m
お手入れ方法など、分からない場合はお気軽にお問い合わせください!!
2011年02月14日
ポップスタイル

学生さんや、新社会人になる皆さん ナドナド。。
この春、新しい生活をスタートさせる皆様も多いはず!!
新生活をスタートさせるのは、期待感もあれば、何かと不安もありますよね~

それでも、新生活のスタートです!!明るい気持ちでスタートの準備を楽しみましょうッ

そして、この春新居へお引越しされる!!という皆さん→→
新居 = 自分の思い描くインテリアを創り上げるチャンスです!!
新たなモノを購入する前に、
どんなインテリア空間にしたいのか?
まず好みのテイストを見つけてみましょう!!
そして、憧れるインテリア空間をイメージしながら・・・色々なモノを揃えていくと
とても幸せな気持ちで、そしてステキな空間が仕上がりますよ(^^)
そのために、
代表的なインテリアのテイストをピックアップします

好みのテイストを見つけてみてください!!
一人暮らしの方のお部屋をイメージしながらコーディネートしてみました。
今回は、ポップスタイルのご紹介です。

『ポップ』
斬新な色使いと、大胆な柄模様が印象的なポップスタイル。
カラフル・柄モノのファブリック類の組み合わせで大胆でポップなコーディネートをします。


ポップといえば原色を使うイメージですが、
日本の賃貸物件のほとんどは白い壁が一般的です。
簡単には壁の色を変えられません(><;)
今回は壁を変えずに
カーテンやクッションなどのファブリック、
照明・小物類を
カラフルに揃えてコーディネートしてみました!!
※ポップスタイルのコーディネートをする時、初めに全体的な色の組み合わせをイメージして!!買いましょう!!
スケッチしてみるとイイですよ♪♪
ナチュラルスタイルよりは、色をたくさん使うので少しコーディネートが難しいかもしれませんが、
それでも初めにしっかりイメージすれば
失敗もありません!!
ポップなスタイルがお好みの方は


次回は『アジアンスタイル』を紹介します...
2011年02月09日
Natural ~ナチュラル~
こんにちは。。。
すっかり暖かくなって、桜も満開です
さて、もうすぐ3月!!
3月といえば、卒業シーズン到来です。
卒業があれば、新しい生活のスタートもありき。。。
学生さんや、新社会人になる皆さん ナドナド。。
この春、新しい生活をスタートさせる皆様も多いはず!!
新生活をスタートさせるのは、期待感もあれば、何かと不安もありますよね~
それでも、新生活のスタートです!!明るい気持ちでスタートの準備を楽しみましょうッ
そして、この春新居へお引越しされる!!という皆さん→→
新居 = 自分の思い描くインテリアを創り上げるチャンスです!!
新たなモノを購入する前に、
どんなインテリア空間にしたいのか?
まず好みのテイストを見つけてみましょう!!
そして、憧れるインテリア空間をイメージしながら・・・色々なモノを揃えていくと
とても幸せな気持ちで、そしてステキな空間が仕上がりますよ(^^)
そのために、
代表的なインテリアのテイストをピックアップします
好みのテイストを見つけてみてください!!

一人暮らしの方のお部屋をイメージしながらコーディネートしてみました。
第1回目は、、

『ナチュラル』
自然をテーマに、シンプルな色使いが特徴です。
やさしい・心地よい・やわらかい・・・という“感じ”を自然素材を使って表現します。


家具類は白かナチュラルな木の色で統一して、
ファブリックなどの小物で少しアクセントを入れるとイイです。
そして忘れてはならないのが!!
グリーン

グリーンを置くことで、「自然感」倍増です!!
ナチュラルテイストがお好きな方は
こんな感じでお部屋をコーディネートしていくと
いいですよ
次回は、「ナチュラル」とは正反対の「ポップ」をご紹介します。。。
すっかり暖かくなって、桜も満開です

さて、もうすぐ3月!!
3月といえば、卒業シーズン到来です。
卒業があれば、新しい生活のスタートもありき。。。
学生さんや、新社会人になる皆さん ナドナド。。
この春、新しい生活をスタートさせる皆様も多いはず!!
新生活をスタートさせるのは、期待感もあれば、何かと不安もありますよね~

それでも、新生活のスタートです!!明るい気持ちでスタートの準備を楽しみましょうッ

そして、この春新居へお引越しされる!!という皆さん→→
新居 = 自分の思い描くインテリアを創り上げるチャンスです!!
新たなモノを購入する前に、
どんなインテリア空間にしたいのか?
まず好みのテイストを見つけてみましょう!!
そして、憧れるインテリア空間をイメージしながら・・・色々なモノを揃えていくと
とても幸せな気持ちで、そしてステキな空間が仕上がりますよ(^^)
そのために、
代表的なインテリアのテイストをピックアップします

好みのテイストを見つけてみてください!!

一人暮らしの方のお部屋をイメージしながらコーディネートしてみました。
第1回目は、、

『ナチュラル』
自然をテーマに、シンプルな色使いが特徴です。
やさしい・心地よい・やわらかい・・・という“感じ”を自然素材を使って表現します。


家具類は白かナチュラルな木の色で統一して、
ファブリックなどの小物で少しアクセントを入れるとイイです。
そして忘れてはならないのが!!
グリーン


グリーンを置くことで、「自然感」倍増です!!
ナチュラルテイストがお好きな方は
こんな感じでお部屋をコーディネートしていくと
いいですよ

次回は、「ナチュラル」とは正反対の「ポップ」をご紹介します。。。
2011年02月02日
お知らせ。。
こんにちは。。
2月突入デス!!
まだまだ寒い日が続きますね。。
昨日はお日様が見えた沖縄なのに、、今日はまた隠れてしまいました(><;)
最近はこんなお天気が続きすぎて、、
気分も
こんな感じだったりしますが!!
そんな時は、お花を買ってきて
家中に飾ると気分もup
しますよッ
家中といっても、最低3箇所飾ってみてください!!
まず、 玄関
帰宅した時、目と鼻で癒されます
そして、ダイニングテーブル
食事の時、いつもと変わった気分が味わえます
最後に、ベッドルーム
寝る前に癒されてください
これで、寒い冬も明るく生活できるのではナイでしょうか!!!!!
花は、インテリアコーディネートにも欠かせないアイテムの1つなので、花を添えるだけでいつもとは違う雰囲気のお部屋になりますよ!!
お花屋さんに行って、、その日の気分で花を選んでみてください!!
自分で選んだ花だと、お部屋とのコーディネートもしやすくなりますッ!!
もし選べないッとゆう方は、、お花屋さんにイメージを伝えて選んでもらうのもイイですね!
まずは、今日の気分と、あなたのお部屋をイメージしてみてください!!
そしてステキなお花を選びましょう!!
最後に、、3箇所ぢゃ物足りないという方は・・・・
バスルームに飾るのも癒し効果
デス!!
最後にエクリュからお知らせです。。
長い間upされてなかったギャラリーのページ。。。
ようやくupしました!!
よかったら、ご覧になってください
2月突入デス!!
まだまだ寒い日が続きますね。。
昨日はお日様が見えた沖縄なのに、、今日はまた隠れてしまいました(><;)
最近はこんなお天気が続きすぎて、、
気分も


そんな時は、お花を買ってきて
家中に飾ると気分もup



家中といっても、最低3箇所飾ってみてください!!
まず、 玄関



そして、ダイニングテーブル



最後に、ベッドルーム



これで、寒い冬も明るく生活できるのではナイでしょうか!!!!!
花は、インテリアコーディネートにも欠かせないアイテムの1つなので、花を添えるだけでいつもとは違う雰囲気のお部屋になりますよ!!
お花屋さんに行って、、その日の気分で花を選んでみてください!!
自分で選んだ花だと、お部屋とのコーディネートもしやすくなりますッ!!
もし選べないッとゆう方は、、お花屋さんにイメージを伝えて選んでもらうのもイイですね!
まずは、今日の気分と、あなたのお部屋をイメージしてみてください!!
そしてステキなお花を選びましょう!!
最後に、、3箇所ぢゃ物足りないという方は・・・・
バスルームに飾るのも癒し効果


最後にエクリュからお知らせです。。
長い間upされてなかったギャラリーのページ。。。
ようやくupしました!!
よかったら、ご覧になってください

2011年01月02日
会社概要
ナチュラルで人と環境に優しい “もの” と “こと” の提案
癒しと学びの空間 コミュニケーションスペース エクリュ
ECRUは 人と人との繋がりを大切にし、
それぞれのライフスタイルに合った住空間のデザイン、コンサルティングを提案をさせて頂きます。
ECRUは 大切な “もの” または “こと” から始まる空間作りを考えます。
ECRUは出来上がった空間をコーディネートしていくだけではなく、
“こんなスタイルで生活したい!” というお客様のご要望に寄り添い,ともに“私流の住まい”を創造し、
建築士さんへと繋げていく・・・人から始まる住空間の提案を行います。
まずは私どもインテリアコーディネーターへご相談下さい。
癒しと学びの空間 コミュニケーションスペース エクリュ
ECRUは 人と人との繋がりを大切にし、
それぞれのライフスタイルに合った住空間のデザイン、コンサルティングを提案をさせて頂きます。
ECRUは 大切な “もの” または “こと” から始まる空間作りを考えます。
ECRUは出来上がった空間をコーディネートしていくだけではなく、
“こんなスタイルで生活したい!” というお客様のご要望に寄り添い,ともに“私流の住まい”を創造し、
建築士さんへと繋げていく・・・人から始まる住空間の提案を行います。
まずは私どもインテリアコーディネーターへご相談下さい。
会社名 | Communication Space ECRU エクリュ |
---|---|
所在地 | 〒904-0117 沖縄県中頭郡北谷町北前1-4-25 |
TEL&FAX |
(098)926-2473 |
設立 | 1995年4月 |
代表者 | 伊良波 寿賀子 |
事業内容 | □インテリアに関するデザイン及びコーディネート□家具・カーテン・照明・インテリアアクセサリー等の提案□色彩計画□リフォームデザイン□パーティーコーディネート□スクール/インテリアコーディネーター養成講座・アロマインストラクター・コーディネーター認定講座・色彩検定対策講座・インテリア&カラー実践講座 □コンサルティング |
2011年01月01日
料金
料金
■料金概算 (個人のお客様)

基本料金 ¥52,500
契約料金 ¥10,500(1室あたり)
例:LDKの場合、3室となり ¥10,500×3室
¥52,500+¥31,500=¥84,000

基本料金 ¥26,250
契約料金 壁選定プラン ¥15,750
窓周りプラン ¥15,750
天井プラン ¥15,750
照明プラン ¥15,750
床プラン ¥15,750
(打ち合わせ3回含む)

基本料金 ¥26,250
契約料金 ¥10,500(1室あたり)
例:LDKの場合、3室となり ¥10,500×3室
¥26,250+¥31,500=¥57,750
(打ち合わせ3回含む)

基本料金 ¥52,500
契約料金 ㎡数に乗じての算定のため、別途お見積りいたします。
□造作家具デザイン、その他の業務についても即お見積りいたします。お気軽にお問い合わせください。

・プランの提案には、コーディネート書類の作成(プレゼンシート、3Dパース、見積書等)、打ち合わせ(3回)、現場調査、
搬入立ち会いなどが含まれております。
・初回相談料は無料です。
・案件により、それぞれ契約条件や料金等が異なりますので、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
■料金概算 (個人のお客様)

基本料金 ¥52,500
契約料金 ¥10,500(1室あたり)
例:LDKの場合、3室となり ¥10,500×3室
¥52,500+¥31,500=¥84,000

基本料金 ¥26,250
契約料金 壁選定プラン ¥15,750
窓周りプラン ¥15,750
天井プラン ¥15,750
照明プラン ¥15,750
床プラン ¥15,750
(打ち合わせ3回含む)

基本料金 ¥26,250
契約料金 ¥10,500(1室あたり)
例:LDKの場合、3室となり ¥10,500×3室
¥26,250+¥31,500=¥57,750
(打ち合わせ3回含む)

基本料金 ¥52,500
契約料金 ㎡数に乗じての算定のため、別途お見積りいたします。
□造作家具デザイン、その他の業務についても即お見積りいたします。お気軽にお問い合わせください。

・プランの提案には、コーディネート書類の作成(プレゼンシート、3Dパース、見積書等)、打ち合わせ(3回)、現場調査、
搬入立ち会いなどが含まれております。
・初回相談料は無料です。
・案件により、それぞれ契約条件や料金等が異なりますので、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
2011年01月01日
お問い合わせ
【社名】 ECRU (エクリュ)
【住所】 沖縄県中頭郡北谷町北前1-4-25
【TEL】 098-926-2473
【FAX】 098-926-2473
【URL】 http://csecru.ti-da.net/
【MAIL】 cs_ecru@yahoo.co.jp
【定休日】日・祝日 駐車場有
【MAP】
【住所】 沖縄県中頭郡北谷町北前1-4-25
【TEL】 098-926-2473
【FAX】 098-926-2473
【URL】 http://csecru.ti-da.net/
【MAIL】 cs_ecru@yahoo.co.jp
【定休日】日・祝日 駐車場有
【MAP】
2011年01月01日
詳しくはこちら②
■業務内容詳細②

入居率がなかなか上がらない物件、築年数の古い物件など、ヒアリングを行い、それぞれの物件に応じたリフォームの
デザインをご提案いたします。

店舗オーナー様のお店に対するイメージや想いを大切にし、かつ、店舗へのお客様の年齢層や性別、好み、客単価などを把握したうえで、お店のカテゴリー(業種)に合ったデザインを提案いたします。
その他フライヤーや看板デザインなども同時に承ります。

働きやすい環境、心地の良いオフィスづくりのお手伝いをいたします。
また、エントランス・レセプション・トイレだけでもセンス良く綺麗にしたい!! というご要望にもお応えいたします。

集客率upを目指し、非日常空間でお客様にくつろいでいただける空間デザインをご提案いたします。

トレンドの流れ、地域性などお客様の求めるモノ、その物件の“セールスポイント”を最大限にいかし、販売競争力のあるモデルルーム・モデルハウスをコーディネートいたします。

マンション・店舗などで、1番初めにお客様の目に入るのが外観です。
しかし、その外観のデザインの大切さ、特に色選びがあまり意識されてないのが実状ではないでしょうか。
大きな面積を占める外観。色づかいひとつでインパクトを与えることも逆に存在感をなくすことも可能です。
建物のデザインに合った最良の色彩計画をいたします。
塗ってしまってから後悔するのではなく、まずプロのコーディネーターに相談してみてください。
ご一緒に素敵な外観をデザインしませんか??

入居率がなかなか上がらない物件、築年数の古い物件など、ヒアリングを行い、それぞれの物件に応じたリフォームの
デザインをご提案いたします。

店舗オーナー様のお店に対するイメージや想いを大切にし、かつ、店舗へのお客様の年齢層や性別、好み、客単価などを把握したうえで、お店のカテゴリー(業種)に合ったデザインを提案いたします。
その他フライヤーや看板デザインなども同時に承ります。

働きやすい環境、心地の良いオフィスづくりのお手伝いをいたします。
また、エントランス・レセプション・トイレだけでもセンス良く綺麗にしたい!! というご要望にもお応えいたします。

集客率upを目指し、非日常空間でお客様にくつろいでいただける空間デザインをご提案いたします。

トレンドの流れ、地域性などお客様の求めるモノ、その物件の“セールスポイント”を最大限にいかし、販売競争力のあるモデルルーム・モデルハウスをコーディネートいたします。

マンション・店舗などで、1番初めにお客様の目に入るのが外観です。
しかし、その外観のデザインの大切さ、特に色選びがあまり意識されてないのが実状ではないでしょうか。
大きな面積を占める外観。色づかいひとつでインパクトを与えることも逆に存在感をなくすことも可能です。
建物のデザインに合った最良の色彩計画をいたします。
塗ってしまってから後悔するのではなく、まずプロのコーディネーターに相談してみてください。
ご一緒に素敵な外観をデザインしませんか??
2011年01月01日
業務内容
□インテリアに関する業務
■コンサルティング
・インテリアまたはカラーのご相談
・商品アドバイス
■スクール関係
・インテリアコーディネーター養成講座
・アロマインストラクター・コーディネーター認定講座
・色彩検定対策講座
・インテリア・カラー実践講座
■ワークショップ
・アートセラピー
・アロマクラフトづくり など
■講演・講師
・インテリアコーディネートやカラーコーディネート、アロマに関するセミナー
![]() |
![]() |
---|---|
詳しくはこちら① | 詳しくはこちら② |
■コンサルティング
・インテリアまたはカラーのご相談
・商品アドバイス
■スクール関係
・インテリアコーディネーター養成講座
・アロマインストラクター・コーディネーター認定講座
・色彩検定対策講座
・インテリア・カラー実践講座
■ワークショップ
・アートセラピー
・アロマクラフトづくり など
■講演・講師
・インテリアコーディネートやカラーコーディネート、アロマに関するセミナー
2011年01月01日
詳しくはこちら①
業務内容詳細①

新築・リフォームする際のインテリアエレメント(壁・床・天井・建具、照明器具、設備機器等)の色・柄・機種の選定。
造作家具のデザイン、また、収納計画・照明計画・平面計画及び、既存のプランニングの確認など、住宅をトータルコーディネートいたします。
その他、インテリアエレメントだけ選んでほしい!! とか、今の住まいに合った家具、お気に入りの家具に合わせたモノを選んでほしい!! など、お客様のさまざまなご要望を承ります。
まずはご相談ください。

お客様がイメージする空間と、住む人にとって機能的でスタイリッシュなリフォームデザインをご提案いたします。

低予算で仕上げたい!でもオシャレに揃えたい!! という方に
沖縄県内にあるインテリアショップへ同行し、商品選びのお手伝いをいたします。
※(その他、ニトリやマックスプラスの家具を、プロにアドバイスをもらいながら選びたい)という方のお手伝いもいたします。
また、最近流行のIKEAで北欧家具・雑貨を購入したい!! だけどわざわざ飛行機に乗ってまでは・・・
という方。不定期ではありますが、スタッフがIKEAで商品購入のお手伝いをいたします。

・ホームパーティーをしたいけど、なかなか飾り付けがうまくできない
・ビーチパーティーやバーベキューなどお店以外でパーティーを企画したいけどいつもと違う感じにしたい
・お店での飲み会に自分らしい演出をしたい
・お子さまやお友達のお誕生日パーティーをオシャレに演出したい
など、そんなお悩みにお客様のイメージに合った演出のお手伝いをいたします。

カラースキームとは、色彩設計または配色計画のこと。
私たちの周りに存在するたくさんの色を、ステキに配色することは知識と経験が必要です。
色どうしの組み合わせや使う場所,空間の大きさや光の強さ・・・など,さまざまな環境の違いによって印象の違う仕上がりになります。また,色は心理面にも大きく影響を及ぼすので,色を変えることで心地よさも変わってきます。
それくらい色選びって単純そうで深いもの。。。
デザインやテクスチャーに合ったバランスのよい配色を提案させていただきます。
特に、建物の外観デザインは,見た瞬間,印象として残る大事な部分です。
その建物のデザイン決めや色の選定ともなれば、とても頭を悩ますところだと思います。
デザインが決まっても次は色が・・・
そんなお悩みを抱えている方に、お客様のイメージとご自宅のデザイン、そして周辺環境に合った最良の“色”選びのお手伝いをいたします。
たくさんの塗料の中から、ご自分のお気に入りの1色を選んでみませんか。
その他、コンサルティングのみのご相談もお受けいたします。

新築・リフォームする際のインテリアエレメント(壁・床・天井・建具、照明器具、設備機器等)の色・柄・機種の選定。
造作家具のデザイン、また、収納計画・照明計画・平面計画及び、既存のプランニングの確認など、住宅をトータルコーディネートいたします。
その他、インテリアエレメントだけ選んでほしい!! とか、今の住まいに合った家具、お気に入りの家具に合わせたモノを選んでほしい!! など、お客様のさまざまなご要望を承ります。
まずはご相談ください。

お客様がイメージする空間と、住む人にとって機能的でスタイリッシュなリフォームデザインをご提案いたします。

低予算で仕上げたい!でもオシャレに揃えたい!! という方に
沖縄県内にあるインテリアショップへ同行し、商品選びのお手伝いをいたします。
※(その他、ニトリやマックスプラスの家具を、プロにアドバイスをもらいながら選びたい)という方のお手伝いもいたします。
また、最近流行のIKEAで北欧家具・雑貨を購入したい!! だけどわざわざ飛行機に乗ってまでは・・・
という方。不定期ではありますが、スタッフがIKEAで商品購入のお手伝いをいたします。

・ホームパーティーをしたいけど、なかなか飾り付けがうまくできない
・ビーチパーティーやバーベキューなどお店以外でパーティーを企画したいけどいつもと違う感じにしたい
・お店での飲み会に自分らしい演出をしたい
・お子さまやお友達のお誕生日パーティーをオシャレに演出したい
など、そんなお悩みにお客様のイメージに合った演出のお手伝いをいたします。

カラースキームとは、色彩設計または配色計画のこと。
私たちの周りに存在するたくさんの色を、ステキに配色することは知識と経験が必要です。
色どうしの組み合わせや使う場所,空間の大きさや光の強さ・・・など,さまざまな環境の違いによって印象の違う仕上がりになります。また,色は心理面にも大きく影響を及ぼすので,色を変えることで心地よさも変わってきます。
それくらい色選びって単純そうで深いもの。。。
デザインやテクスチャーに合ったバランスのよい配色を提案させていただきます。
特に、建物の外観デザインは,見た瞬間,印象として残る大事な部分です。
その建物のデザイン決めや色の選定ともなれば、とても頭を悩ますところだと思います。
デザインが決まっても次は色が・・・
そんなお悩みを抱えている方に、お客様のイメージとご自宅のデザイン、そして周辺環境に合った最良の“色”選びのお手伝いをいたします。
たくさんの塗料の中から、ご自分のお気に入りの1色を選んでみませんか。
その他、コンサルティングのみのご相談もお受けいたします。
2011年01月01日
ギャラリー
ギャラリー
![]() |
![]() |
---|---|
打合せスペース | 玄関ロビー |
パネルや模型を飾り、かつ、本を収納する棚を壁一面に設置しました。それに合わせてスポットライトを配置しました。 | 元々設置されていた自動販売機に合わせて、テーブルとイスをコーディネートしました。 |
![]() |
![]() |
---|---|
打合せ用テーブル | 女性用トイレ |
打合せスペースには、Cassinaのテーブル・イスを使用しました。その他にも、AD COREのイスも使用しております。 | 清潔感、ナチュラル、ステキな香りをテーマにコーディネートしました。 |
![]() |
![]() |
---|---|
男性用トイレ | アロマサロン待合室 |
マットな質感のモザイクタイルを壁一面に使用し、アクセントをだしました。落ち着いた色合いのタイルなので、あまりうるさくなく仕上がっています。 | 元々あった家具を活かしてほしいとの要望に、アジアンなアートや小物類を揃え、落ち着いた雰囲気に仕上げました。 |
![]() |
![]() |
---|---|
ウィンドウトリートメント | デザイン壁 |
元々あったカーテン(奥)に合わせて、透過性のあるカーテンをプラスして柔らかい感じに。そして、アクセントに小物類をおきました。 | 仕切りの壁にアクセントと高さを出すために設置しました。蛍光灯は布で柔らかい感じに。。 |
![]() |
![]() |
---|---|
トリートメントルーム | アロマサロン待合室 |
リラックスしてトリートメントを受けていただくために、色味を抑えたコーディネートです。 | 元々あった家具を活かしてほしいとの要望に、アジアンなアートや小物類を揃え、落ち着いた雰囲気に仕上げました。 |
![]() |
![]() |
---|---|
Cafe エントランス | ウォールアート |
柔らかい光が差し込んでくるように、ウォールアートで使ったアートの一部を布に縫い付けて。。 | 打ち放しコンクリート壁にアクセントを加えました。グリーンの多いcafeなので、全体的な流れを考えて壁もグリーンにしました。 |
![]() |
![]() |
---|---|
ウィンドウトリートメント | カウンター |
ナチュラルで、少し可愛らしく、そしてシックに。。そんなイメージのカーテンです。 | グランドピアノの周りにカウンターをデザインしました。ピアノ演奏を聴きながらコーヒーをいただく。。贅沢な場所です。。 |
2011年01月01日
Q&A
Q:IC料金は 無料or有料 ??
A: ecruでは、ご依頼される内容によって金額は異なりますが、各種(基本料金+契約料金)のコーディネート料をいただきます。詳しくは、「料金」のページをご覧ください。
Q:購入する商品の割引はある?
A: 割引価格で購入できる商品もございます。
Q:お店にある物や特定ブランドの範囲内でのコーディネート?
A: お客様のイメージする空間に合った最良な提案をするため、お店にない場合は制作することもあります。また、特定のブランドだけにこだわらず、お客様のご予算やイメージに合った商品を探し、提案いたします。
Q:提案内容が気に入らない場合はどうしたらいい?
A: プランの変更は可能です。ただし、2回以上変更される場合は、別途打ち合わせ料がかかる場合がございます。
Q:支払方法と支払いの期限は?
A: ecruでは、2段階のお支払いをお願いいたしております。
まず、1度目のご相談(無料)後、私どもに依頼していただけるのであれば、基本料金のご入金をもって契約成立となります。その後、現場調査、プラン作成、プレゼンテーション、お見積もり、調整などの段階を経て、商材を発注する前に残りの料金(契約料金+商材代金)をお支払いいただきます。ご入金確認後、商材を発注し、納品・コーディネートを行います。
Q:商品の返品は可能?
A: 基本的に、商材発注後の返品は受け付けておりません。
Q:カタログの写真だけでなく、現物を事前に見て確認できる?
A: 沖縄県内にショールームのある商品を基本的にはご提案しておりますが、カタログに記載されている物がすべて県内で確認できるとは限らないため、事前に確認できる商品をご希望の場合はご相談ください。
Q:修理の必要がでた場合の対応は?
A:
Q:コーディネーターに依頼すると高くなるのでは?
A: 確かにコーディネーターに依頼すると、コーディネート料が発生しますが、その分、割引価格で商品が購入できたりするメリットもございます。また私どもは、お客様のイメージする空間、好み、ご予算などを把握したうえで、これからのお客様の生活する中で本当に必要な物だけを購入し、お客様の“私流の住まい”をコーディネートいたします。そのため、無駄な物を買うこともなくなり、欲しい物を探すお店巡りをする手間も省けると考えます。
私どもの仕事内容が、高いか安いか判断されるのはお客様です。もし、インテリアを変えたい!人とは違ったインテリアにしたい!などインテリアに興味をお持ちの方、予算や時間がないなどお困りの方は、ご検討ください。
Q:すでに工務店が決まっていますが、リフォーム相談はできますか?
A:
Q:流行のIKEAや、安いニトリなどでインテリアを揃えたい。でもたくさんある中でどれを選べばいいのか分からない。一緒に家具を見てほしい!!
A: 買い物同行アドバイス
現場調査をさせていただいてから、IKEA、ニトリなどの家具でのインテリアコーディネート計画を行います。
その他ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください
A: ecruでは、ご依頼される内容によって金額は異なりますが、各種(基本料金+契約料金)のコーディネート料をいただきます。詳しくは、「料金」のページをご覧ください。
Q:購入する商品の割引はある?
A: 割引価格で購入できる商品もございます。
Q:お店にある物や特定ブランドの範囲内でのコーディネート?
A: お客様のイメージする空間に合った最良な提案をするため、お店にない場合は制作することもあります。また、特定のブランドだけにこだわらず、お客様のご予算やイメージに合った商品を探し、提案いたします。
Q:提案内容が気に入らない場合はどうしたらいい?
A: プランの変更は可能です。ただし、2回以上変更される場合は、別途打ち合わせ料がかかる場合がございます。
Q:支払方法と支払いの期限は?
A: ecruでは、2段階のお支払いをお願いいたしております。
まず、1度目のご相談(無料)後、私どもに依頼していただけるのであれば、基本料金のご入金をもって契約成立となります。その後、現場調査、プラン作成、プレゼンテーション、お見積もり、調整などの段階を経て、商材を発注する前に残りの料金(契約料金+商材代金)をお支払いいただきます。ご入金確認後、商材を発注し、納品・コーディネートを行います。
Q:商品の返品は可能?
A: 基本的に、商材発注後の返品は受け付けておりません。
Q:カタログの写真だけでなく、現物を事前に見て確認できる?
A: 沖縄県内にショールームのある商品を基本的にはご提案しておりますが、カタログに記載されている物がすべて県内で確認できるとは限らないため、事前に確認できる商品をご希望の場合はご相談ください。
Q:修理の必要がでた場合の対応は?
A:
Q:コーディネーターに依頼すると高くなるのでは?
A: 確かにコーディネーターに依頼すると、コーディネート料が発生しますが、その分、割引価格で商品が購入できたりするメリットもございます。また私どもは、お客様のイメージする空間、好み、ご予算などを把握したうえで、これからのお客様の生活する中で本当に必要な物だけを購入し、お客様の“私流の住まい”をコーディネートいたします。そのため、無駄な物を買うこともなくなり、欲しい物を探すお店巡りをする手間も省けると考えます。
私どもの仕事内容が、高いか安いか判断されるのはお客様です。もし、インテリアを変えたい!人とは違ったインテリアにしたい!などインテリアに興味をお持ちの方、予算や時間がないなどお困りの方は、ご検討ください。
Q:すでに工務店が決まっていますが、リフォーム相談はできますか?
A:
Q:流行のIKEAや、安いニトリなどでインテリアを揃えたい。でもたくさんある中でどれを選べばいいのか分からない。一緒に家具を見てほしい!!
A: 買い物同行アドバイス
現場調査をさせていただいてから、IKEA、ニトリなどの家具でのインテリアコーディネート計画を行います。
その他ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください
2011年01月01日
業務の流れ
ショップや通販などで、お気に入りのものを見つけて購入したのはいいけれど・・・
どうもうまくまとまらない!! 何だか合わない!! といった経験はありませんか?
ステキなインテリアコーディネートを実現させるには、いくつかのルールやポイントを押さえる必要があります。
好き嫌いだけで選ぶのではなく、全体のイメージを決めたら、それに見合ったものかどうかを意識しながら選んでいくと、
ムダなものを買わずにまとまりのある理想の空間を実現できます。
あれこれ悩む時間はもったいない!! どんなお店に行けばいいのかわからない!! とお考えなら、まずはご連絡ください。
あなたのイメージを把握し、それに合った空間づくりをお手伝いさせていただきます。


どうもうまくまとまらない!! 何だか合わない!! といった経験はありませんか?
ステキなインテリアコーディネートを実現させるには、いくつかのルールやポイントを押さえる必要があります。
好き嫌いだけで選ぶのではなく、全体のイメージを決めたら、それに見合ったものかどうかを意識しながら選んでいくと、
ムダなものを買わずにまとまりのある理想の空間を実現できます。
あれこれ悩む時間はもったいない!! どんなお店に行けばいいのかわからない!! とお考えなら、まずはご連絡ください。
あなたのイメージを把握し、それに合った空間づくりをお手伝いさせていただきます。

